誇りを持って働ける会社で
ともに挑んでいきませんか?

DAILY
WORK FLOW
1日の仕事の流れ(外構工事)

現場では毎日様々な仕事を行なっています。
外構工事の一日の流れをご紹介します。

8:00

現場の全体朝礼に参加

※司会を務めることもあります。

8:15

朝のMTG KY(危険予知)

活動をその日はいる作業員を全員集めて実施。

KYでは毎朝社長から送られる連絡内容の展開、現場・当日作業固有の注意事項の周知徹底等をおこないます。

朝のMTG・KY(危険予知)

8:30

作業開始

現場の施工管理(測量・工事写真撮影等)協力会社が複数作業に当たっている場合は、全部の作業場所を、見回り巡回をします。

その都度、作業を確認し、現場特有の注意点を伝えたり、業者間の意見調整を行い、現場に合わせた作業が効率よく行えるようにします。

図面通りに施工できないことが多くあります。

図面に反映されていない障害(木の根や古い配管がある、などで作業がすすまなくなります。その時は、元請社員と職人を交えて話し合い、おさまりが良くてきれいに見える方法を考えたりします。

10:00

午前休憩(30分)

10:30

現場の施工管理(測量・工事写真撮影等)

朝のMTG・KY(危険予知)

11:00

監督と打ち合わせ

作業状況の報告、翌日作業の確認などを行います。

  • 朝のMTG・KY(危険予知)
  • 朝のMTG・KY(危険予知)

12:00

昼休み

13:00

現場の施工管理(測量・工事写真撮影等)

15:00

午後休憩(30分)

15:30

現場の施工管理(測量・工事写真撮影等)
最後に作業仕舞いの巡回監視と、翌日作業の確認をおこないます。

17:00

解散

現場に常駐していない時は、本社に出社し、各種工程確認、見積作成、請求、翌日工事の確認、協力会社への手配などを行います。合間に担当現場・次現場の確認のため現場回りなどします。

募集要項

各募集要項をご確認の上、
エントリーをお願いします。

CONTACT

お問合せ

お電話、もしくはお問合せフォームよりお問合せください。

お電話でのお問合せ

03-3666-3316

平日 10:00〜19:00

サイト上でのお問合せ

お問合せフォームへ

 〒103-0006 
 東京都中央区日本橋富沢町2-17 
 TK日本橋ビル 

Google Map